慢性膵炎で腎臓病の筆者が実践している低脂肪で低たんぱく、低塩分の食事のメニュー、レシピを紹介
低糖質の商品はいろいろありますが低たんぱくや低脂肪の食事はなかなか難しいですね
記事一覧
ツルツルしたのど越しが楽しめるシマダヤの食塩不使用の「本うどん」
スポンサーリンク
2016/11/04
15:30
前回紹介したシマダヤの「食塩ゼロの本そば」に
続いて、今回は食塩ゼロの「うどん」を紹介します。
うどんは弾力性を出すために通常は食塩を加えて
製造されますが、こちらの商品は本当に「食塩ゼロ」です。
その分、脂質やタンパクが若干多めですね。
見た目にもツルっとした感じですが
実際の食感もコシの強さではなく
ツルツルした食感を楽しむタイプのウドンでした。
スポンサードリンク
ダシを上手に使ってめんつゆも減塩
ホーム
「食塩ゼロ」の4文字がうれしい生蕎麦
減塩、低たんぱくの食事
低糖質の食品っていろいろラインアップが 充実してますが、減塩はまだしも 低たんぱくの食品は探すのがなかなか難しいです。 一食当たりタンパク質10g、食塩2gの食事を目指してます。 このブログでは僕が食べている減塩の食品、低たんぱくの食品を 紹介していきます。
ランキング&足跡(拍手)
にほんブログ村
糖質制限ダイエット ブログランキングへ
リンク
整体師が教える安心して通える整体院の見つけ方
音楽のジャンルを超え、時代を越えて後世に残っていく名曲を紹介します
うちのココさん
外食パラダイス
蚤の市
いつも心にK-POP~徹底K-POPイズム
人と犬の整体院 『本町筋引き整体院』
いただきます。ごちそうさま。
トフィーに首ったけ
さんさく。
管理画面
スポンサーリンク
【食塩不使用ゼロ梅】
このページのトップへ